えがお速報

http://2chegao.com/

    「がっこうぐらし!」 きららフォワード連載のゾンビマンガがテレビアニメ化


    no title

    1: yomiφ ★ 投稿日:2014/06/24(火) 00:13:16.44
     月刊マンガ誌「まんがタイムきららフォワード」(芳文社)で連載中の
    「がっこうぐらし!」がテレビアニメ化されることが24日、明らかになった。
    同日発売の同誌8月号で発表された。

     同作は、ゲームメーカー「ニトロプラス」の海法紀光さんが原作、
    「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で「アイドルマスター シンデレラガールズ
    あんさんぶる!」を連載中の千葉サドルさんが作画を担当。
    学校で寝泊りする“学園生活部”の丈槍ゆきらがゾンビと戦う姿を描いている。
    2012年の7月号から連載されており、コミックス最新4巻は7月11日に発売。

     キャストや放送開始日などアニメの詳細は今後、発表される。

    http://mantan-web.jp/2014/06/24/20140623dog00m200059000c.html

    続きを読む

    「それでも世界は美しい」DVD特典CDやラバーストラップ

    no title

    1: 朝一から閉店までφ ★ 投稿日:2014/06/23(月) 22:10:39.49
    放送中のTVアニメ「それでも世界は美しい」だが、BD/DVDはBOX形式でリリースされることがわかった。

    "それセカ"こと「それでも世界は美しい」は、椎名橙さんによる少女マンガ(花とゆめ連載中)を原作としたアニメ作品。
    「雨の公国」の第4公女・ニケと「晴れの大国」の太陽王・リビが衝突しながらも一緒に歩んでいく姿を描く。キャストやスタッフは作品詳細にて。

    今回、BD/DVD情報が明らかに。いずれも、4枚組BOX全1巻として9月24日にリリースされる。描き下ろし三方背BOX仕様で、
    映像特典は、キャストによる番宣映像(アフレコ前記者会見映像、前田玲奈・島﨑信長ラジオ日本出演映像、劇中歌レコーディング風景)など。
    特典CD(サウンドトラック未収録BGM、OP/EDのTVサイズを収録予定)やラバーストラップ(初回生産分のみ)も封入される。

    価格は、BD –BOXが24,000円+税、DVD-BOXが18,000円+税。

    no title


    http://akiba-souken.com/article/anime/20583/

    続きを読む

    小栗旬主演「ルパン三世」メインテーマを布袋寅泰が書き下ろし!

    1: 朝一から閉店までφ ★ 投稿日:2014/06/24(火) 20:05:52.02
    日本を代表するミュージシャン・布袋寅泰が、小栗旬主演でモンキー・パンチ氏の不朽の名作を実写映画化する「ルパン三世」のメインテーマを書き下ろしていることがわかった。
    曲名は「TRICK ATTACK –Theme of Lupin The Third-」。「ダークナイト ライジング」や「アメイジング・スパイダーマン2」のサウンドトラックで
    プロデュース、プログラミングなどを務めたスティーブ・リプソン氏が、ミックスエンジニアとして参加していることも発表された。

    布袋はこれまでに、「SF サムライ・フィクション」「新・仁義なき戦い。」「RED SHADOW 赤影」「KT」などのメインテーマを書き下ろしている。今作のオファーは、
    製作サイドから約3カ月前に入ったそうで、すぐに作曲に取りかかった。「子どもの頃からルパンを見て育った世代として、こうして音楽家として『ルパン三世』に関われるのは
    大変光栄であると同時に、大きなプレッシャーを背負うものだ。しかし、プレッシャーは生かせば力となる。『新・仁義なき戦いのテーマ』を断っていたら、タランティーノ監督との出会いはなかった。
    バットマンやスパイダーマンを手がけたスティーブ・リプソン氏とともに、大胆でスピード感あふれる極上のテーマ曲が仕上がった。期待してほしい」とコメントを寄せている。

    山本又一朗プロデューサーは当初、大野雄二氏がアニメ版のために手がけた「ルパン三世のテーマ」の使用を視野に入れていたが、大野氏の多忙を理由に断念。
    人選に悩むなか、「アメリカの作家を考えたこともあったが、メインテーマは洋の東西を網羅して、世界の観客に訴求できる人でなければならない。
    スタッフから布袋さんの名が挙がって頼んでみたら、あっさりと5曲も書いて送ってくれたんです」と振り返る。

    音源を聞いた製作陣は、「TRICK ATTACK –Theme of Lupin The Third-」のイントロ部分に全員が強く引き込まれ、満場一致でメインテーマに決まったという。山本氏は「『これでしょう?』
    と提示するような楽曲でした。誰もが思い出すようなメロディの力にこだわったし、大野さんの楽曲に負けないものができたと自負している」と力を込める。
    メガホンをとった北村監督も絶賛していたといい、「彼が一番気に入っていますよ。最初から『これだ!』ってわめいていましたから」と明かした。

    主演の小栗は、「僕たちも一生懸命、試行錯誤して作り上げた実写版のルパン三世に、布袋さんも一緒になってくださって新しいテーマ曲へのチャレンジはとても心強く、ありがたく」と布袋に謝意。
    さらに、「そうしてできたこの楽曲は、これがニュールパン三世だ、と胸を張れる新しい息吹を作品に吹き込んでくれるテーマ曲となりました。皆さんにも迎え入れて頂けると期待しています」と話している。

    なお、同楽曲は、6月28日から全国の劇場で流れる予告編に盛り込まれている。映画は、8月30日から全国で公開。

    (映画.com速報)
    「ルパン三世」のメインテーマを手がける
    布袋寅泰とルパン三世役の小栗旬
    (C)2014モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会
    no title


    http://eiga.com/movie/79586/video/1/
    (C)2014 モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会
    http://eiga.com/news/20140624/2/

    続きを読む

    【ワンピース】今週のサボがかっこよすぎる!ドンッ

    74e94037
    続きを読む

    ワイルドな洋ゲーが盛り上がる中、日本メーカーの景気はあまりよくない?

    ダウンロード (29)

    1: オムコシ ★ 投稿日:2014/06/24(火) 14:05:12.86
    2014.06.23

    ――毎日発表されたゲーム関連情報の中から、注目のネタをまとめてピックアップ。ざっくりわかる本日のゲームニュース!

     今年の夏はホラーゲームの恐怖で涼むのも良いが、逆に魂が震えるワイルドな洋ゲーの熱さで暑気払いするのも乙なものだ!

     6月26日に、ユービーアイソフト株式会社からPlayStation 4(以下、PS4)/PlayStation 3/Xbox 360/Windows向けアクションゲーム『ウォッチドッグス』がリリースされるということで、発売直前の本日にローンチトレイラーが公開された。
    本作は、すべてがシステム管理された近未来電脳都市となったシカゴを舞台に、表向きはエンジニアながら裏では巧みにハッキング技術を使いこなすフィクサー(請負人)という主人公・エイデンが、
    自分の技術と人脈を頼りに姪を殺した者の正体を暴き復讐する物語だ。

     本作では、姪の死の真相を暴く過程で施設への侵入が求められる事もあり、大胆に真正面から乗り込む以外にも、
    ハッキング技術を活かしてこっそり調査を進めたりと、自分好みのプレイスタイルでゲームを進めることが可能。
    またゲームのメインシナリオを進める以外に、サブシナリオを進めることでストーリーも分岐していくなど、自分の生き様がそのままゲームプレイに影響するのだ。

     今回、公開されたトレイラーでは、舞台となる近未来のシカゴを大まかに把握することができると共に、
    警察に追われる主人公がハッキング技術の一部を駆使して逃げ切る姿を垣間見ることができる。
    ゲーム本編への期待感高まる最新映像に今すぐアクセスしてみよう!

     また、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから、今年の2月にリリースされたPS4専用FPS(一人称視点シューティング)『KILLZONE SHADOW FALL』のダウンロードコンテンツ(以下、DLC)も、
    同じく26日に配信されるという情報が公式サイトにアップされた。

     今回配信されるDLC「INTERCEPT」は、チームワークが試されるオンライン専用Co-op(協力プレイ)用ゲームだ。
    本DLCをプレイするには当然のことながらゲームソフト本体が必要となるが、
    なんと8月7日にはソフトを持っていなくても「INTERCEPT」をプレイ可能なスタンドアロン版が配信される。価格も2000円(税抜)というお手頃価格なので
    「以前から『KILLZONE』シリーズに興味を持っていたけど、まだプレイしたことがない」という人は、この機会にプレイしてみてはいかがだろうか。

     攻めの姿勢を崩さない洋ゲー勢だが、その一方、“ガラパゴス”な方向性を突き進む国内ゲーム事情はどうもあまり景気がよろしくない様子。

    『地球防衛軍』シリーズや『お姉チャンバラ』などのアクションゲーム。
    恋愛ゲーム『ドリームクラブ』シリーズ、乙女ゲーム『Vitamin X』など国内向けゲームを多数リリースするバンダイナムコグループのD3 PUBLISHERは、
    本日付の「官報」に第23期(2014年3月期)の決算公告を掲載。
    それによると当期純損益が3億5200万円の赤字になっていることが明らかとなった。

     前期(2013年3月期)が3億1000万円の黒字だったことを考えると、同社は想像以上に厳しい経営状況にあることがうかがえる。

     かつては低価格ゲームソフト「SIMPLE」シリーズを中心に展開する中で、挑戦的なゲームを多数発表してきた同社だが、近年はフルプライスゲームを中心に展開。
    『地球防衛軍』シリーズは現在までに4作目まで制作されたほか、『ドリームクラブ』はミュージカル化、『Vitamin X』はアニメ化されるなど人気作を複数抱えている。

     にもかかわらずのこの状況。
    明日は我が身……と感じているゲームメーカーも少なくはないのではないだろうか。

    ■今回紹介したゲーム情報関連の公式サイトは以下より
    ・『ウォッチドッグス』公式サイト
    http://www.ubisoft.co.jp/wd/index.html
    ・『KILLZONE SHADOW FALL』公式サイト
    http://www.jp.playstation.com/scej/title/killzone/shadowfall/
    ・D3 PUBLISHER公式サイト
    http://www.d3p.co.jp/

    http://otapol.jp/2014/06/post-1109.html

    続きを読む

    「Re:␣ ハマトラ」、PV第1弾と主題歌情報を公開! OPはlivetuneと9mm Parabellum Bullet菅原/滝のコラボ

    no title

    1: オムコシ ★ 投稿日:2014/06/24(火) 11:58:50.16
    http://www.youtube.com/watch?v=2wOG2K4CxsM



    7月スタートのTVアニメ「Re:␣ ハマトラ」より、PV第1弾と主題歌情報が公開された。

    「Re:␣ ハマトラ」(よみ:リプライハマトラ)は、2014年1月~3月に放送されたオリジナルアニメ「ハマトラ」の第2期シリーズ。
    タイトルには、前シリーズを通して各キャラクターたちが抱えた悩みや葛藤に対する"応え(リプライ)"という意味が込められているという。
    今回は、横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から3ヶ月後を舞台に、はじめとのコンビで再び探偵を始めたムラサキ、旧友のナイスに銃口を向けるアート、アートとハマトラの関係などが描かれる。
    スタッフは一部に変更があり、アニメーション制作は新たにラルケが担当する。詳しくは作品詳細にて。

    今回、PV第1弾と主題歌が解禁に。PVは、第1話を中心に編集したもので、新たな「ハマトラ」が感じられる仕上がりとなっている。
    主題歌は、OPがlivetune adding Takuro Sugawara (from 9mm Parabellum Bullet) 「千の翼」。
    前シリーズに続き、作詞/作曲/編曲はkzさんで、4人組ロックバンド「9mm Parabellum Bullet」の菅原卓郎さんと滝 善充さんがボーカルとギターで参加する。
    EDは、チユウ役で出演していたayamiさんの新曲「Brand New World」。しっとりとしたバラードとなる。
    http://akiba-souken.com/article/anime/20622/

    続きを読む

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ 3種の機体を選択可能!

    no title

    1: 朝一から閉店までφ ★ 投稿日:2014/06/23(月) 05:23:17.06
    「D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 グレゴルー機&バイマン機&ムーザ機」登場!!


    「D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 グレゴルー機&バイマン機&ムーザ機」が2014年10月に発売!

    「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」より、
    第3次サンサ戦でグレゴルー、バイマン、ムーザが使用したスコープドッグ ターボカスタムを
    特徴そのままにディフォルメ。
    兵装を選択することで、3機全てが再現可能です。

    スコープドッグのギミックとディティールをディフォルメながら全て再現。
    成型色での色分けや、クリアーパーツや塗装済みパーツの使用で、
    プラモデル初心者の方でも組み立てるだけで簡単に劇中イメージ通りの
    「スコープドッグ ターボカスタム」を作ることができます。
    機体に搭乗することのできるグレゴルー、バイマン、ムーザのミニフィギュアも付属!

    ※別売りの『メカニカルベース フライング3』『フライングベース・ネオ』に対応しています。
    ※「スコープドッグ」本体は1機のみです。付属品を変えることで各機体を再現できます。
    no title

    ■D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 グレゴルー機&バイマン機&ムーザ機
    価  格:3,800円(税抜)
    サイズ:約110mm・NONスケール
    発売日:2014年10月
    仕 様:プラモデル
    発売元:コトブキヤ
    販売元:コトブキヤ
    D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 グレゴルー機&バイマン機&ムーザ機」

    http://main.kotobukiya.co.jp/pk/ds/AT_VOTOMS/ScopedogTurboCustom_GBM.html
    http://www.sunrise-inc.co.jp/works/news/news_e.php?id=7951

    続きを読む
    最新記事
    QRコード
    QRコード
    オススメ記事

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    アクセスランキング
    This is the free demo result. You can also download a complete website from archive.org.